最近のヘッジファンドが動かしているアルゴリズム取引では、経済指標の発表テキストデータをはじめ主要なニュースのヘッドラインテキストにも反応するような仕組みができあがっており、とくニュースの結果にいち早く反応するようになってきているのです。
したがってそうした動きに負けないためには同じ情報ソースをリアルタイムで見ておくことがきわめて重要になるのです。
とくに「ロイター」「ダウ・ジョーンズ」は金融情報を総合的に発信しており、インターバンク筋もリアルタイムで見ているものですから、できることならばFX業者配信してくれるニュースデータについてもロイターやダウ・ジョーンズが見れることが重要になってくるのです。
実際にこうした情報を無料で提供してくれる国内の店頭FX業者も存在しますので注目してみたいところです。具体的には次のような状況になっています。
ロイターとダウが見られる業者
ロイターとダウが両方見られる国内FX業者というのは意外に少なくなります。
現状では、外為どっとコム、オアンダジャパン、ゲインキャピタルジャパン、程度になってしまいます。この三社は国内業者の中ではかなりレアで重要な存在ということができます。
逆にロイターだけ見られるのは外為オンライン、IG証券、楽天証券、カブドットコム証券、などがあり、ダウだけ見れるのはGMOクリック証券となります。
やはりできることならば両方の情報が取れる業者を選択して口座開設して見たいところです。
「FX WAVE」「GI24」「Market Win24」は為替の有力情報ベンダーでなんらかの形でこうした国内の情報ベンダーは業者を利用して無料で確認することが可能となっています。
あらためて有償として情報をとると莫大な費用がかかる
ロイターやダウの情報を個人で加入して取得しようと思いますと、月間ですぐに20万とか30万円といった費用がかかることになりますから、やはりFX業者に登録することで無料で見れることが重要になってくることは言うまでもありません。
同じ情報を見ていないと何に相場が反応しているか把握できないことに
こういうちょっとしたことでもインターバンクやヘッジファンドが見ている情報と同じものを見ていませんと何に一体相場が反応しているのかさっぱりわからないことになります。
しかもこうした状況はロンドン市場やニューヨーク市場では顕著な動きとなりますから、ロンドン以降の市場で勝負しようとしているトレーダーにとってはきわめて重要となります。
極端な話としては実際に取引はしなくてもこの情報をとるためだけに無償で提供してくれる外為どっとコムのような業者は口座開設をしてもいいのではないかとさえ思うほどです。
それぐらいインパクトのある情報となっているのです。
ブルームバーグのニュースを見るのも手
国内ではブルームバーグのニュースを動画でリアルタイムによりネットで視聴も可能となっていますので、海外ニュースがうまく入手できない場合にはこうしたニュースを見ると言うのもひとつの手になります。
どこの通信社の情報を見てもあまり変わらないと思われがちですが、やはり市場の流れを正確につかむためには重要なツールとなるのです。
日本人は英語の読み聞きが得意ではありませんからそもそも不利ではありますが、それをなんとかリカバーする方法をいろいろ考えて対応していきたいものです。
初心者の場合には、こうしたニュース情報配信についてはまったく興味のない人も多いかと思いますが、やはり情報戦争をしているだけにいち早く新しい情報を取れる環境というものをしっかり押さえておくことが肝要になるのです。
ここ一番のときに必ず大きな差になって示現することを痛感させられることになるのです。
この機会にぜひ業者登録をしてみてはいかがでしょうか。