-
-
新興国通貨の特徴
2017/08/26 -トレード手法と通貨ペア
既存の資源国通貨ペアがスワップ狙いとしてはいまひとつ機能しなかったことから、ここへ来てまだまだ金利の高い新興国通貨への個人投資家の興味が高まりを見せています。 その中心となっているのが南アランドとトル …
-
-
資源国通貨について
2017/08/26 -トレード手法と通貨ペア
豪ドルやNZドル、カナダドルなどは資源を輸出する通貨であることから資源国通貨などと呼ばれています。 これまでこうした資源国通貨は比較的政策金利が高いためスワップを獲得するために購入するケースが多くなっ …
-
-
クロス円通貨の特徴について
2017/08/26 -トレード手法と通貨ペア
米ドル以外の外国通貨と円の組み合わせの通貨ペアのことをクロス円と呼んでいます。 ポンド円、ユーロ円、豪ドル円、NZドル円などはみなクロス円に含まれる通貨ペアということになります。 一般社団法人・金融先 …
-
-
ユーロドルの特徴について
2017/08/26 -トレード手法と通貨ペア
ユーロは欧州統一通貨です。欧州では23の国・地域で採用されている地域共通通貨。 EUに参加している28カ国のうちでは19カ国が採用し、イギリスや北欧を除く欧州の主要国で流通しています。 しかし共通通貨 …
-
-
ドル円の特徴について
2017/08/26 -トレード手法と通貨ペア
国内の個人投資家の実に8割を超える層売買するのがドル円の通貨ペアです。 最近では世界のFXトレーダーのなんと57%近くが日本人の個人投資家となっていることから、ドル円は為替取引全体ではユーロドルに次ぐ …
-
-
通貨ペア間の相関関係、逆相関関係について
2017/08/26 -トレード手法と通貨ペア
相関関係、逆相関関係とは 通貨ペアはよく観察してみますと、同じ方向に動くものとそうではないものとがあることに気がつきます。 この関連性を示したものが通貨ペア間の相関係数です。 ある期間を区切ってその期 …
-
-
常に市場で旬の通貨ペアというものを意識することが重要
2017/08/26 -トレード手法と通貨ペア
FXで長く取引をしていますと、為替相場には市場を大きく動かす話題の通貨というものが常に存在することに気づかされます。 たとえばアベノミクスがスタートした2012年の12月から翌年米国FRBのバーナンキ …
-
-
スイングトレードが成立する要件について
2017/08/26 -トレード手法と通貨ペア
デイトレードよりもさらに長期にポジションを保有して1回のトレードで大きな利益を確保していくような売買法がスイングトレードです。 FXを行う個人投資家なら1回の取引でできるだけ大きな利益を上げたいと思う …
-
-
デイトレードが成立する相場状況について
2017/08/26 -トレード手法と通貨ペア
FX取引ではスキャルピングとともにきわめてポピュラーな売買手法となっているのがデイトレードです。 1日ごとにトレードを完結させて、とれる利益を確実に押さえていくのがこのトレード法となっており、 世界的 …
-
-
スキャルピングのメリットとデメリットについて
2017/08/26 -トレード手法と通貨ペア
最近、国内の多くの個人投資家がFX相場で好んで行っているのがスキャルピングという売買方法です。 スキャルピングというのは、薄い利益を確保して積み上げているという投資法で、最近ではFXだけに使われている …